黄砂・花粉・PM2.5の季節!愛犬のお散歩はリスクがいっぱい!

黄砂や花粉、PM2.5の季節になりました。

黄砂や花粉、PM2.5が与える影響は、人間だけではなく犬への影響も人と同程度と言われています。

また、犬は人よりも体が小さいため、より一層影響を受けやすいとも考えられています。

今回は、この時期のお散歩対策もご紹介します。

愛犬と黄砂・花粉・PM2.5

黄砂や花粉、PM2.5の影響は愛犬にも。

そもそも犬にも様々なアレルギーがありますが、黄砂は3~5月頃、花粉・PM2.5はほぼ1年中飛散しており、黄砂・花粉・PM2.5に対する症状はどれも似ているため、どのアレルギー症状か判別は難しいようです。

ただ、花粉症を持っている犬の場合はPM2.5や黄砂にも反応しやすいと考えられています。

また、犬種でいうと「柴犬」「シー・ズー」「ゴールデンレトリーバー」「ラブラドールレトリーバー」「マルチーズ」などは、花粉に対してアレルギー反応を起こしやすいと言われています。

黄砂・花粉・PM2.5が愛犬に及ぼす影響や症状



黄砂などの微粒子は肺に蓄積されます。お散歩をした後などに下記のような症状がみられた場合には、アレルギーの可能性があります。

・皮膚に湿疹や赤みがみられる

・目の周りが赤く、涙や目やにがいつもより多い

・くしゃみ

・鼻水

・耳が臭う

・咳

・瞼や顔が腫れる

・下あごリンパ節が腫れる など

愛犬の様子をよく観察し、症状が現れた場合には早めに動物病院を受診しましょう。

黄砂・花粉・PM2.5の飛来時にお散歩してもいいの?



黄砂などが多く飛来している日は、無理にお散歩に行くのをやめましょう。 黄砂・花粉・PM2.5が合わさると、アレルギー症状をより引き起こしやすくなったり、症状が重症化するおそれもあります。特にアレルギー体質のわんちゃんは注意してあげることをおすすめします。

黄砂・花粉・PM2.5の対策法は?

事前に飛来予測や情報をチェックし、飛散の多い日や多い時間帯のお散歩を避けるなど工夫しましょう。

また、お散歩から帰ったら室内に持ち込まないよう、軽く濡らしたタオルやウェットティッシュなどでワンちゃんの手足や体を拭いたり、ブラッシングしたりして払い落としてからお家に入りましょう。

まとめ

黄砂や花粉、PM2.5は、私たち人間にも様々な影響を及ぼします。

しかし、それ以上に愛犬たちにも様々な影響を及ぼす恐れがあるため、しっかりと対策することが大切ですね。