使い終わったティッシュの箱、どうしていますか?そのままつぶしてポイって捨てているだけという人が多いと思います。

でも、手軽に収納などに再利用すると、とても便利なんです。
使い終わったティッシュボックスの活用方法をご紹介いたします。

pixta_68359503_S

加工して、収納用に使ってみる

使い終わったティッシュボックスをちょっとした小物やハンカチ、靴下などの収納に使ってみませんか?

ティッシュ箱は、そのままで使っても良いのですが、強度があるワリに簡単に加工がしやすいんですよね。サイズを変えて、自分の欲しいサイズに大きさを変えてしまいましょう。

 

基本の考えとしては、ティッシュ箱の取り出し口から四隅へハサミで切り込みを入れて内側へ折り込み、ホッチキスでパチンパチンと留めていくだけ。粘着テープなどで留めてもOK。簡単に仕上がります。

 

特に、おすすめなのが引き出しの中に使うこと。

文房具やキッチン小物などを収納する引き出し用トレーにしてみてはいかがでしょうか?

 

引き出しの中は、とにかくゴチャゴチャしやすいもの。

キレイに片付けるには、引き出しの中に仕切りを作ってあげればきれいに整理整頓できます。

 

市販の収納グッズでは、今ひとつサイズがピッタリ来ない…

深さも中途半端だったりして、結局使いにくい…

なんて時には、お手製でティッシュの空き箱を収納したいもののサイズに合わせて長さや幅をカットし、収納の仕切りを作りましょう。後は引き出しの中にセットするだけです。

 

マスキングテープや、端切れ、リメイクシートなどを貼ることで、カワイイ収納になります。


この投稿をInstagramで見る

Naomi Ebata(@naomi_gu3)がシェアした投稿

 弊社のティッシュボックスは、サイズが色々ありますので、ぜひティッシュを使い終わった後も活用してみてください。

「フルオリジナルボックスティッシュ」は、こちらから。

そのまま、ゴミ箱に使ってみる

それほど沢山のゴミは出ない部屋には、使い終わったティッシュボックスをそのままゴミ箱として使ってみるのは便利な使い方です。

ゴミを捨てていって、いっぱいになってしまったら、そのまま両端をつぶして折り曲げて捨ててしまえば、ゴミに触る心配もありません。

 

あえて、加工をせずにティッシュの取り出し口の狭いままで使えば、犬や猫を飼っているお家であれば、ゴミ箱の中身を撒かれてしまうリスクを減らせると思います。

 

使いやすくするならば、もっと取り出し口の開口を広げてもOKです。

こちらも、端切れなどでキレイに加工してもいいのですが、もっと気楽に。

空き箱が出たら、また新しいゴミ箱にしていきましょう。