名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / 月別: 2021年8月

洗面所やトイレでの“ペーパータオルホルダー”の選び方

投稿日:

新型コロナワクチンの予防として、皆さまも手洗いの徹底はよくやられていると思います。

キチンと手を洗った後に、共有のタオルを使っていては手指衛生対策が台無しです。

そうしたことから、ご家庭でも使い捨てのペーパータオルを使うようになったという方も多いのでは?

洗面所やトイレは、場所が狭く、水回りで濡れてしまいがちですので、“ペーパータオルホルダー”を用いるのが便利です♪

ペーパータオルホルダーの選び方や設置方法をお伝えいたします。

ペーパータオルホルダーの選び方

ペーパータオルホルダー

ペーパータオルを濡らすことなく、清潔に使うためには“ペーパータオルホルダー”に入れてしまうのがおすすめです。

使う時も、1枚ずつ取り出しやすくなります。

 

ペーパータオルホルダーには、置き型・壁掛け・吊り下げタイプと豊富な種類があります。

 

ペーパータオルホルダーを選ぶ時には、ペーパータオル本体のサイズの確認をしておきましょう。

ペーパータオルには小判サイズ、中判サイズ、大判サイズがあります。中判サイズが一般的ですが、合わないサイズのホルダーを選んでしまうと手持ちのペーパータオルが使えない可能性があります。

 

置き型タイプ

置き型タイプは、一番気楽に設置できます。

工具を必要としないので、好きな場所に設置することができます。

お掃除やお手入れの際には、移動をさせたり丸洗いすることもできます。

 

デメリットとしては、置く場所によって水しぶきが飛んでくるので注意が必要です。

水滴が落ちてこない場所に置いたり、汚れても拭きやすい素材を選ぶと良いでしょう。

 

インスタグラムより、置き型タイプのペーパータオルホルダーをご紹介いたします。

この投稿をInstagramで見る

オカ株式会社(@oka_press)がシェアした投稿

   

壁掛け・吊り下げタイプ

壁掛け・吊り下げといったタイプは、壁などに固定して設置します。

壁を利用するので、狭い場所でも設置できますし、水しぶきを受けづらくなるのがメリットです。

 

固定方法は、ねじで穴を開けてしまうのが一般的で、力を入れてペーパータオルを引っ張っても安定して使うことができます。

 賃貸の方や壁に傷をつけたくない方ならばテープで固定するタイプのものを選ぶと良いでしょう。

ただし、固定場所によっては落下する可能性もあるので注意して設置してください。

 

マグネットタイプのものは、マグネットの強度が高ければテープ固定よりも強力につくことができます。

マグネットが使える場所に限定されてはしまします。

 

こちらも、インスタグラムからご紹介いたします。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

マシェリ♡(@macherie.mstyle)がシェアした投稿

ケセラセラ 楽天(@kseraserashop)がシェアした投稿

 

新型コロナウイルス感染対策 家庭でのティッシュの捨て方

投稿日:

型コロナウイルスの新規感染が広がっています。

最近では、入院できずに自宅療養となってしまうケースが多く見られます。

ご家庭での使用済みティッシュやマスクに、ウイルスの付着の心配のある時の捨て方についてお伝えいたします。

 

 家庭での使用済みティッシュ、マスク等の捨て方

使い終わったティッシュとゴミ箱

新型コロナウイルスの心配がある時だけでなく、インフルエンザの流行時にも同様の注意をして、ウイルスのついている可能性のあるティッシュやマスクを捨てる時には注意をしてください。

 

鼻をかんだティッシュなどにもウイルスがついています。

新型コロナウイルス感染力はどのくらい続くのか?

香港大のチームが、さまざまな材質の物の表面にウイルスの培養液を付着させる実験をした結果によるとウイルスが最も長く残ったのはサージカルマスクの外側表面で、7日たっても検出されたそうです。

そして、ティッシュペーパーについては3時間後、検出されなかったそうです。

こちらは、2020年の実験結果ですので、現在流行しているウイルス株についてはもっと強毒化しているので、もっと長い時間残っているかもしれません。

 

自宅で出るティッシュやマスクについても、ウイルス付着への対応をする必要があります。

家庭内の他のご家族が触ると感染する可能性があるので、すぐにビニール袋に入れ、室外に出すときは密閉して捨てましょう。

またご家族だけでなく、地域のごみを収集する業者や職員の方にの感染症対策として有効です。

 

新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方や発熱や咳の症状があるなど、その疑いのある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したティッシュやマスク等のごみを捨てる際は

ごみに直接触れない

ごみ袋はしっかりしばって封をする

ごみを捨てた後は石鹸を使って手を洗う

ことを心がけましょう。

 

【使用済みティッシュやマスクなどの捨て方】

①ごみ箱にごみ袋をかぶせます。いっぱいになる前に早めに ②の通り、ごみ袋をしばって封をしましょう。

②マスク等のごみに直接触れることがないようしっかりしばります。

※万一、ごみが袋の外に触れた場合は、二重にごみ袋に入れてください。

③ごみを捨てた後は石鹸を使って、流水で手をよく洗いましょう。

ごみの捨て方

出典:新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方

 

お住いの地域で指定の袋がある場合はそちらを使用して、決められた収集場所に出すようにしてください。

収集場所では、出されたごみが散乱することないように気をつけて。

 

正しい手の洗い方

ごみを捨てて、手を洗う際は「正しい手洗い」を心がけましょう。

もう新型コロナ対策としては常識化した手洗いですが、当初よりもおざなりになってきてしまっているという声もよく聞きます。

改めて、手の洗い方をおさらいしておきましょう。

正しい手の洗い方

出典:首相官邸 新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~