名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / 月別: 2024年3月

ティッシュペーパーやトイレットペーパーが2024年4月に値上げ!

投稿日:

ティッシュ トイレットペーパー
ティッシュペーパーやトイレットペーパーなどの家庭用紙製品において、再び値上げの動きが出てきます。
ティッシュペーパーやトイレットペーパーは、私たちの生活になくてはならない日用品。
その原因は、昨今耳にするようになった「2024年問題」です。

ティッシュペーパーやトイレットペーパーが2024年4月に値上げ!その理由は?

2024年問題
大手製紙会社は、ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど家庭用の紙製品全品について、2024年4月以降、5%~10%以上の値上げをすると発表しました。
これは、冒頭でもお伝えしましたように、トラック運転手不足から輸送力の低下が懸念される物流の「2024年問題」に対応するための費用増などに起因しているということです。

2024年トイレットペーパーの値上げはいつから?

トイレットペーパーの値上げについて、大手製紙メーカーが発表している内容は以下の通りです。

【大手製紙メーカーによる値上げについての発表】
〇王子ネピア 4月22日から 20%以上
 
〇カミ商事エルモア 5月1日から 10%以上
 
〇大王製紙エリエール 4月1日から 10%以上
 
〇日本製紙クレシア 4月22日から 5~10%以上
 
〇丸富製紙 4月1日から 15%以上
 
〇コアレックス 9月1日から 15%以上

大手製紙メーカーから2024年4月以降に値上げをするという発表がありました。
HP上で公開しているところもありますが、そのほか製紙メーカーもプレリリースを発表している状況です。
また、一部の中小製紙メーカーの再生紙トイレットペーパーは、パルプ100%トイレットペーパーよりも価格が高くなるということも起きて来る予想となっています。
さらに、今回の特徴としては、「他社の価格状況や在庫を見ながらの値上げになるケース」が考えられます。

まとめ

これまでさまざまなところで値上げが続いてきましたが、今回また生活の必需品であるティッシュペーパーやトイレットペーパーの値上げが発表されました。
これまでも製紙メーカー各社は、コスト削減に努めてきましたが度重なる原材料や燃料価格の上昇、円安を原因として再び値上げをせざるを得ない状況となってしまいました。今後は、新たに吸収しきれない物流費の費用増が転嫁されることになり、家計の負担はさらに増すことになるでしょう。
少しずつ工夫して、さらなる節約に努めたいものですね。

キッチンペーパーの選び方とは?

投稿日:

ポイント 主婦

キッチンペーパーにはいくつか種類があるため、「どのように選べば良いかわからない…」という方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、「素材・形・メーカー」に着目したキッチンペーパーの選び方についてご紹介していきます。

「素材・形・メーカー」に着目したキッチンペーパーの選び方とは?

キッチンペーペー 種類
キッチンペーペーを選ぶ際には、「素材・形・メーカー」を意識することで用途に適したものが見つかりやすくなります。

素材

キッチンペーパーの素材は、パルプ100%または不織布です。

パルプ100%のキッチンペーパーは比較的リーズナブルな価格で手に入れたい方におすすめ。

一方、不織布タイプのキッチンペーパーは費用が高くなりますが、吸水性や耐久性に優れています。「機能性を重視して、料理や掃除などさまざまな場面で活用したい」という方は、不織布タイプを選びましょう。

キッチンペーパーは、ロールタイプとボックスタイプ、そしてソフトパックタイプとに分類されます。

ロールタイプは、トイレットペーパーのような形状で、専用ホルダーにセットすることで使いやすくなります。1枚1枚が安価のため、手拭きや皿拭きとして頻繁に使う方に最適です。また、店頭では特売品として売られることも多く、さらにお得に購入できる機会もあります。

また、ティッシュペーパー同様に箱型のボックスタイプのメリットと言えば、1枚1枚片手で簡単に取り出せるため、衛生的に使える点です。使い勝手や衛生面を重視する方は、ボックスタイプを選びましょう。

さらに、キッチンペーペーを買い置きしたいという方には、収納しやすいソフトパックタイプが便利です。フィルムパックに入っているので、他のタイプよりもコンパクトに収納しておくことが可能です。
また、フィルムパック本体は水を通しませんので、シンク周りなどのぬれやすいところに置いても安心です。中身が少なくなってくると少し取り出しにくくなるのは難点ですが、その場合、キッチンペーパーケースを使用すれば最後まで快適に使えるでしょう。

メーカー

素材や形を見ても選びきれないという方は、製造メーカーを基準にして選ぶことをおすすめします。
人気のメーカーは、国内でキッチンペーパーを生産しているため安心して利用できます。

まとめ

キッチンペーパーは、料理や皿拭き、掃除などさまざまなシーンで活用できます。
キッチンペーペーを選ぶ際には、今回ご紹介しました、「素材・形・メーカー」に着目するのがポイントです。
キッチンペーペーの用途のみならず、それぞれのメリットデメリットを考慮して、最適なキッチンペーペーを選んでみてはいかがでしょうか。