名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / カテゴリー: News

キッチンペーパーの選び方とは?

投稿日:

ポイント 主婦

キッチンペーパーにはいくつか種類があるため、「どのように選べば良いかわからない…」という方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、「素材・形・メーカー」に着目したキッチンペーパーの選び方についてご紹介していきます。

「素材・形・メーカー」に着目したキッチンペーパーの選び方とは?

キッチンペーペー 種類
キッチンペーペーを選ぶ際には、「素材・形・メーカー」を意識することで用途に適したものが見つかりやすくなります。

素材

キッチンペーパーの素材は、パルプ100%または不織布です。

パルプ100%のキッチンペーパーは比較的リーズナブルな価格で手に入れたい方におすすめ。

一方、不織布タイプのキッチンペーパーは費用が高くなりますが、吸水性や耐久性に優れています。「機能性を重視して、料理や掃除などさまざまな場面で活用したい」という方は、不織布タイプを選びましょう。

キッチンペーパーは、ロールタイプとボックスタイプ、そしてソフトパックタイプとに分類されます。

ロールタイプは、トイレットペーパーのような形状で、専用ホルダーにセットすることで使いやすくなります。1枚1枚が安価のため、手拭きや皿拭きとして頻繁に使う方に最適です。また、店頭では特売品として売られることも多く、さらにお得に購入できる機会もあります。

また、ティッシュペーパー同様に箱型のボックスタイプのメリットと言えば、1枚1枚片手で簡単に取り出せるため、衛生的に使える点です。使い勝手や衛生面を重視する方は、ボックスタイプを選びましょう。

さらに、キッチンペーペーを買い置きしたいという方には、収納しやすいソフトパックタイプが便利です。フィルムパックに入っているので、他のタイプよりもコンパクトに収納しておくことが可能です。
また、フィルムパック本体は水を通しませんので、シンク周りなどのぬれやすいところに置いても安心です。中身が少なくなってくると少し取り出しにくくなるのは難点ですが、その場合、キッチンペーパーケースを使用すれば最後まで快適に使えるでしょう。

メーカー

素材や形を見ても選びきれないという方は、製造メーカーを基準にして選ぶことをおすすめします。
人気のメーカーは、国内でキッチンペーパーを生産しているため安心して利用できます。

まとめ

キッチンペーパーは、料理や皿拭き、掃除などさまざまなシーンで活用できます。
キッチンペーペーを選ぶ際には、今回ご紹介しました、「素材・形・メーカー」に着目するのがポイントです。
キッチンペーペーの用途のみならず、それぞれのメリットデメリットを考慮して、最適なキッチンペーペーを選んでみてはいかがでしょうか。

キッチンペーパーの種類はどれくらいあるの?

投稿日:

キッチンペーパー
料理や掃除の際に活躍してくれるキッチンペーパー。
そんなキッチンペーパーですが、実は種類があることをご存じでしょうか。
実は、大きく分けて3つに分類することができます。
早速詳しく見ていきましょう。

キッチンペーパーは何種類ある?

キッチンペーパー 種類
キッチンペーパーは、大きく分けると3つに分類することができます。
ペーパーの厚みや機能の違いなどの特徴について、1つずつご紹介していきます。

エンボスタイプ

エンボスタイプのキッチンペーパーは、木材などを原料として作った紙であるパルプ紙から作られています。
キッチンペーパーの表面がデコボコしているため、吸水性が高いという特徴を持っています。
エンボスタイプは強度も高いため、お皿を拭くときや野菜の水切り時の使用に最適です。布巾や布製のペーパーよりもコストパフォーマンスが良く、サッと使えるのがうれしいポイントです。

フェルトタイプ

フェルトタイプのキッチンペーパーは、分厚くてふわふわした手触りが特徴で、コシのあるパルプが立体的に絡み合うことによってパルプ同士の隙間が広くなっています。
フェルトタイプは、水や油に強いのはもちろん、熱への耐久性にも優れているため、破れにくいのが特徴です。
こうした特徴から、出汁をこす際や加熱調理の落とし蓋、アク取りなどに向いていると言えます。料理の下ごしらえで活用されることも多く、クッキングペーパーと言われることもあります。

複合素材タイプ

複合素材タイプのキッチンペーパーは、パルプ素材にレーヨンやポリエステルといった素材を合わせたものです。ほかの種類に比べて、もみ洗いしたり強く引っ張ったりしても破けにくく、強度が高いのが大きな特徴でしょう。
その特徴から、煮込み料理をするときの落とし蓋・揚げ物の油切りや掃除用タオルなど、幅広く活用することができます。
手洗いをすれば再利用できるため、食材の下ごしらえやお皿拭きに使ってから台拭きや床拭きへと使いまわすことも可能です。

まとめ

今回は、キッチンペーパーの種類についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
普段何気なく使用しているキッチンペーパーですが、こうしてみるとそれぞれ特徴や向いている使用方法が見えてきましたね。
次回は、そんなキッチンペーパーの選び方についてもご紹介していきます。
お楽しみに♪