名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / 月別: 2020年9月

トイレットペーパーの芯は保育園のおもちゃに!赤ちゃんが喜ぶ手作りおもちゃをご紹介!

投稿日:

トイレットペーパーの芯
トイレットペーパーの芯で作るおもちゃで、
赤ちゃんにピッタリのものが見つかったので、
またまたご紹介していきます!

トイレットペーパーの芯と言えば、
日常的に出てくるものですが、
多くの方はゴミとして捨ててしまいますよね!?

今回は、そんな捨てられてしまいがちな
トイレットペーパーの芯を使って作るおもちゃを
いくつかご紹介していきます。

保育園で過ごしている赤ちゃんたちにも
嬉しいおもちゃですので、是非参考にしていただければ幸いです。

トイレットペーパーの芯でおもちゃ!赤ちゃんが喜ぶもの1


この投稿をInstagramで見る

大王児園(@daioujien)がシェアした投稿

こちらのトイレットペーパーの芯とサランラップの芯で作ったおもちゃは、
赤ちゃんが喜びそうなデザインと色合いを意識して作られています。

トイレットペーパーの芯では、 ウサギの耳、象の鼻、蛇の胴体を作り、
首の長いキリンにはサランラップの芯が使われているおもちゃです。
赤ちゃんたちの視覚に訴える、可愛らしいおもちゃですね!

トイレットペーパーの芯でおもちゃ!赤ちゃんが喜ぶもの2

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Meeeee(@meeeee0223)がシェアした投稿


こちらのトイレットペーパーの芯で作ったおもちゃは、
寝ている時期の赤ちゃんにもピッタリのものです。

トイレットペーパーの芯でウサギさんを作り、
ニンジンやたまごも一緒に紐で吊るしている、
イースターを意識したおもちゃです。

うちわや扇風機で風を送れば、ウサギさんやニンジンが動いて
赤ちゃんたちはじっと見つめてくれそうですね!

まとめ

いかがでしょうか。
今回も、トイレットペーパーの芯で作れるおもちゃ、
中でも赤ちゃんにはピッタリのものをご紹介してきました。

トイレットペーパーの芯は、頻繁に出てくるため、
取っておくことで、保育園のおもちゃとしても活躍してくれます。

また、上記でご紹介したおもちゃ以外にも、
トイレットペーパーの芯に音のなるものを入れて、
上下蓋をして、周りを赤ちゃんが触っても安全な
フェルト生地などで覆って、持って楽しむおもちゃを作ることもできそうですね。

ボックスティッシュケースに磁石を付けて簡単リメイクを楽しみましょう!

投稿日:

ボックスティッシュケース

ボックスティッシュケースは生活感を隠すにはもってこいのアイテムですよね。
そのボックスティッシュケースに磁石を付けて、リメイクを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

今回は、ボックスティッシュケース×磁石で簡単にできるリメイク術をお伝えします!

【ボックスティッシュケース×磁石】リメイクに必要なもの

・ボックスティッシュケース
・粘着剤付 磁石(2枚入り)
・マスキングテープ(あると便利です)

【ボックスティッシュケース×磁石】作り方

ステップ1


この投稿をInstagramで見る

MAGNA Co., Ltd.(@magna_tokyo)がシェアした投稿

まずは、お好きなボックスティッシュケースを準備します。 ボックスティッシュケースの裏側に、粘着剤付 磁石のプレートを貼り付けます。 ★POINT★ ボックスティッシュケースの両端に磁石のプレートを半分に切って、付けると安定します。

ステップ2

 


この投稿をInstagramで見る

マスキングテープ専門店【ヨハク社】(@yohaku_sha)がシェアした投稿


取り付けたい場所を決め、磁石プレートを壁面側にも貼り付けます。

★POINT★
この時、壁に直接貼り付けることに抵抗のある方は、
マスキングテープを先に壁に張り、その上から磁石プレートを貼ると安心です。

ステップ3

最後にボックスティッシュケースにティッシュを入れて完成です☆

まとめ

いかがでしょうか。
ボックスティッシュケースに磁石が付いているものを
冷蔵庫にピタッと付けておくという方が多いかと思いますが、
今回ご紹介したように、自分でボックスティッシュケースに磁石を付け、
さらには自分が使いやすい場所の壁に磁石を付けて取り付けることもできるということがわかりましたね。

ボックスティッシュは、ケースに入れて磁石などで壁に取り付けることで、
生活感を出さない工夫につながりますね。

また、ゴミ箱の近くの壁にボックスティッシュケースを磁石で取り付ければ、
出たゴミをそのままゴミ箱に捨てることもでき、便利になります!

皆さんも、一度試してみてはいかがでしょうか。