名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / カテゴリー: News

冬用タイヤ交換のお客様にノベルティのボックスティッシュがおすすめ!

投稿日:

タイヤ交換
冬用タイヤ交換の時期がやってきましたね。
冬用タイヤ交換のお客様には、ノベルティのボックスティッシュがおすすめです。
ちょっとした「おもてなし」の気持ちを伝えて、顧客満足度の向上につなげましょう。

冬用タイヤ交換のお客様へ販促品としてボックスティッシュの役割とは?

ノベルティ ボックスティッシュ
冬用タイヤ交換のお客様に、ノベルティとしてボックスティッシュがおすすめです。
タイヤ交換をしていただいたお客様へ、ノベルティのボックスティッシュをお渡しすることで、お店側としてはちょっとした「おもてなし」の気持ちを伝えることができます。
タイヤ交換後、車に乗り込んだお客様がすぐに使える消耗品としてボックスティッシュは非常に実用的!顧客満足度の向上につながるアイテムとして取り入れてみてはいかがでしょうか。
また、ボックスティッシュにショップのロゴや連絡先を印刷することで、次回もこのお店を利用したいと思っていただけるきっかけになることでしょう。

冬用タイヤへの交換時期は初雪が降る1か月前がおすすめ

冬用タイヤへの交換時期はいつ?
では、冬用タイヤへの交換時期はいつごろが良いのでしょうか。
冬用タイヤへのおすすめの交換時期は、初雪の1ヶ月前が目安です。地球温暖化の影響で毎年、初雪の時期が変わってしまい分からないとお悩みの方もいらっしゃることでしょう。
そういった場合には、気象庁が発表している「霜・雪・結氷の初終日」の情報を参考に判断すると良いと思います。

根雪にならない地域でも冬用タイヤへの交換はおすすめ

根雪となりにくい比較的雪が少ない地域の方は、冬用タイヤへの交換の必要性を感じないという方もいらっしゃることでしょうが、冬用タイヤへの交換を推奨します。
というのも、冬の気温低下によっては夏用タイヤのゴム質が固くなり、グリップ力が落ちてしまうことがあるためです。制動距離が伸びたり、カーブを曲がり切ることができなかったりと安全性を損なうことが考えられます。
また、夏用タイヤのままで、万が一雪が積もってしまった場合に走行が困難になります。冬は雪が降らなくても路面凍結の恐れがあることから、できるだけ雪が降りそう、凍結しそうな地域の方は冬用タイヤを履くようにしましょう。

まとめ

冬用タイヤへの交換は、一人で行おうとしても時間も労力もかかってしまうもの。
そのため、交換作業をお願いするのがおすすめです。
お店側は、ちょっとした「おもてなし」として、タイヤ交換のお客様へノベルティとしてボックスティッシュをお渡しすれば、末永いお付き合いにつながることもあるでしょう。

#冬用タイヤ交換 #冬用タイヤ交換ノベルティのボックスティッシュ #ボックスティッシュでおもてなし #タイヤ交換時期は初雪が降る1か月前がおすすめ #オリジナルボックスティッシュ #備蓄用トイレットペーパー

ふるさと納税お礼人気ランキングベスト10!2024年版をご紹介

投稿日:

ふるさと納税
ふるさと納税お礼人気ランキングベスト10をご紹介します。
以前、ふるさと納税でトイレットペーパーが人気とお伝えしましたが、何と年間ランキングにランクインしているんです!
早速、2024年度の年間人気ランキングを見ていきましょう。

【2024年度版】ふるさと納税お礼人気ランキングベスト10!

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」から、「2024年のふるさと納税お礼品人気ランキング」が発表されました。

第1位

ホタテ
1位は6年連続で北海道紋別市の「北海道オホーツク海産ホタテ玉冷大(1kg)」(寄付金額:1万4000円)。

第2位

2位は岩手県花巻市の「厚切り牛タン塩味 1kg(500g×2パック)」(寄付金額:15,000円)。

第3位

シャインマスカット
3位は山梨県山梨市の「シャインマスカット 2房 (約1kg)」(寄付金額:13,000円)。

第4位

4位は物価上昇の影響もあってか、宮城県気仙沼市の「訳あり銀鮭切身約2kg」(寄付金額:11,000円)。

第5位

トイレットペーパー
5位は家計が助かる静岡県富士市の「エコロジープレミアムトイレットペーパーダブル 12R×8パック 」(寄付金額:12,000円)。

第6位

ボックスティッシュ
6位も節約志向の高まりから、栃木県小山市の「クラリスボックスティッシュ60箱(1箱220組(440枚))(5個入り×12セット)」(寄付金額:14,000円)。

第7位

7位は長野県中野市の「【2025年発送】シャインマスカット2房1kg以上」(寄付金額:13,000円)。

第8位

8位は北海道別海町の「とまらない北海道 ホタテ貝柱800g 【ぷりっぷり肉厚】訳あり大サイズ」(寄付金額:12,000円)。

第9位

9位は熊本県甲佐町の「★令和6年産新米★『甲佐の輝き』精米20kg(5kg袋×4袋)」(寄付金額:28,000円)。

第10位

10位は佐賀県唐津市「【創業60年】老舗肉屋の特上ハンバーグ10個」(寄付金額:13,000円)。

まとめ

今回は、2024年のふるさと納税返礼品年間ランキングベスト10をご紹介しました。
昨今の物価高などの理由から、返礼品を選ぶ傾向にあるようですね。
また、2024年に最も検索されたキーワードはも発表されました。
記憶に新しい、「令和の米騒動」と呼ばれるほど米不足が深刻になったことから、1位は「米」でした。
また、2位は「トイレットペーパー」3位は「訳あり」で、ここにも物価上昇の影響が見らます。
今後も節約や工夫をしながら、物価高を切り抜けていかなければなりませんね。

#ふるさと納税返礼品ランキングベスト10 #ふるさと納税返礼品トイレットペーパー #ふるさと納税返礼品ティッシュペーパー #ふるさと納税返礼品物価高影響 #オリジナルボックスティッシュ #備蓄用トイレットペーパー