名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / カテゴリー: News

ボックスティッシュを簡単&おしゃれに変えてしまうケースをご紹介!

投稿日:

ボックスティッシュ

ボックスティッシュの生活感を結ぶだけで簡単におしゃれに変えてしまうボックスティッシュケースの作り方をご紹介いたします。

おうちにあるもので今すぐ手軽にできちゃうので「結ぶだけの簡単ボックスティッシュケース」ぜひ、お試しください。

また、後半ではケースいらずのおしゃれなボックスティッシュもご紹介しています。

それでは、ご覧ください。

本日のラインアップ↓
・結ぶだけの簡単ボックスティッシュケースの作り方〇選
・宝箱おすすめボックスティッシュ2選

結ぶだけの簡単ボックスティッシュケースの作り方

手ぬぐい

基本的な作り方

まずは手ぬぐいを例にして基本となる作り方をご紹介して行きます。

①四角く3つ折りにした手ぬぐいの真ん中に、ボックスティッシュを横向きにして置きます。
(3つ折りサイズの目安は、ボックスティッシュを置いた時に取り出し口の端に布が少しずつかぶる位)

②左右の辺を箱に沿わせるようにして折り畳みます。

③それぞれ上辺・下辺も同様に折り畳んで行きます。
(この時に余った部分が結び目になって行く)

④横長の舟形になっているか確認しつつ整えます。

⑤右側の上辺×下辺、左側の上辺×下辺といようにして結んだら完成です。

包むものを変えるだけで自在にアレンジ可能

基本の作り方では、手ぬぐいを例にご紹介しましたが、「ボックスティッシュを置いた時に取り出し口の左右が少し隠れる位のサイズ感」であれば、どんな布でも応用がききます。

例えば、バンダナ・ハンカチ・風呂敷など、あなたのお気に入りをぜひ見つけてみてくださいね。

宝箱おすすめボックスティッシュ2選

宝箱はボックスティッシュを専門に取り扱う会社です。販促用ノベルティグッズとしてのプリントボックスティッシュ制作も行っておりますし、弊社オリジナルのおしゃれなボックスティッシュもございます。

ボックスティッシュケースも素敵ですが、そのまま置くだけでおしゃれになっちゃうオリジナルボックスティッシュもおすすめです。

下記にてご紹介しておりますので、ぜひお試しください。

アニマルBOXテイッシュ 5P

ヒョウ・牛・キリン・ゼブラ・トラの可愛い5種類の柄で、お部屋のアクセントにピッタリ♪

裏面には動物豆知識付きです。

宝箱公式

ihanaローションボックスティッシュ 200W 3P

見た目も可愛くお肌にも優しいローションティッシュです。

デリケートなお肌にも使えるクオリティの高さに加えて、
北欧風のデザインがお部屋の景観を邪魔しないのがダブルで嬉しい商品ですよ。

宝箱 公式

いかがでしたか?毎日当たり前に使う生活用品のひとつボックスティッシュですが、ちょっとしたひと手間でインテリアにも馴染むアイテムに変身させることができるんです。

ぜひみなさんも今日から早速お試しあれ!

 

#オリジナルボックスティッシュ #ボックスティッシュおしゃれ #ボックスティッシュインテリア #ihanaローションボックスティッシュ #アニマルボックスティッシュ #宝箱おすすめボックスティッシュ

トイレットペーパーの芯は万能!子供のおもちゃから収納アイディアまでをご紹介!

投稿日:

トイレットペーパー 芯

「トイレットペーパーの芯。」意外と頻繁に出るものですが、

そんなトイレットペーパーの芯が何かに使えないかなと
考えたことがある方は意外と多いのではないでしょうか?

牛乳パックもそうですが、トイレットペーパーの芯も
捨ててしまうのはもったいない!

そこで今回は、トイレットペーパーの芯を使った
子供が喜ぶおもちゃから収納グッズとして使える
アイディアまでをご紹介します。

Contents
トイレットペーパーの芯を使った子供が喜ぶおもちゃ
トイレットペーパーの芯を使った収納アイディア
まとめ

トイレットペーパーの芯を使った子供が喜ぶおもちゃ

トイレットペーパーの芯を使った子供が喜ぶおもちゃ~こいのぼり

トイレットペーパーの芯を使った こいのぼり
トイレットペーパーの芯をこいのぼりの胴体として使っています。
好きな色の折り紙や色画用紙を貼って、子どもに目や模様を描いてもらいます。

ストローがこいのぼりの支柱代わりになっていて、
安くて簡単にできるおもちゃです!

トイレットペーパーの芯を使った子供が喜ぶおもちゃ~ボウリング

トイレットペーパーの芯

トイレットペーパーの芯を10本集めて、お子さんと一緒に
芯に絵を描いたり、装飾をします。
色々なキャラクターを作っても楽しそうですね。

トイレットペーパーの芯を使った子供が喜ぶおもちゃ~マイク

マイク
トイレットペーパーの芯に銀紙を丸めたものを乗せて
テープで固定します。
トイレットペーパーの芯自体も銀紙を巻き付ければ
子供が喜ぶマイクの完成です!

トイレットペーパーの芯を使った収納アイディア

トイレットペーパーの芯を使った収納アイディア~ペン立て

ペン立て
トイレットペーパーの芯に、毛糸などを
自分の好きな柄になるように巻き付ければ、
自分だけのペン立ての完成です!

トイレットペーパーの芯を使った収納アイディア~コードカバー

電化製品 コード
お部屋の隅に、電化製品のコードがごちゃごちゃして
ホコリもたまってしまって大変…と悩む方も多いかと思います。

そんなコードもトイレットペーパーの芯に収納したらスッキリ!
お気に入りのマスキングテープでデコればオシャレな見た目にも◎

トイレットペーパーの芯を使った収納アイディア~ペン立て~ミニカー入れ

トイレットペーパーの芯
トイレットペーパーの芯をいくつか重ねてくっつけます。
あとは、中にお気に入りのミニカーを収納すれば、
一目でどこにどんなミニカーがあるか見つけることができます!

まとめ

今回は、トイレットペーパーの芯を使った子供が喜ぶおもちゃと
収納アイディアについてご紹介してきました。

トイレットペーパーの芯は、頻繁に出るものなので、
いつもはゴミとして捨てていた方も多いと思いますが、
その素材を使って様々なアイディア作品を作ってみるのも、
有意義な時間の使い方かもしれません。

弊社では、オリジナルボックスティッシュや災害備蓄用のトイレットペーパーなどを取り扱っております。
現在、コロナウイルスの感染拡大、フェイクニュースに関連し、家庭紙全般で受注量が急増しております。

工場の操業体制を変更する等、全力で対応しておりますが、
弊社工場の生産量を大幅に超えた受注量の為、
申し訳ございませんが、商品供給が追い付いてない状況です。
状況が落ち着くまでの間、恐れ入りますが、商品欠品となります。

オリジナルBOXティッシュにつきましては、ご注文から生産計画いたしますので、
上記諸事情により若干の遅れは生じておりますが、ほぼ従来通りの納期にて対応可能ですので、
気になられた方は、【こちらから】ご覧下さい。

 

#オリジナルボックスティッシュ #トイレットペーパーの芯万能 #トイレットペーパーの芯子供のおもちゃ #トイレットペーパーの芯収納アイディア #トイレットペーパーの芯ミニカー入れ #トイレットペーパーの芯コードカバー #トイレットペーパーの芯ペン立て