名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / カテゴリー: News

洗顔後、ティッシュで顔を拭いてもいいの?メリットやデメリットもご紹介!

投稿日:

洗顔 ティッシュ
洗顔後、ティッシュで顔を拭いている方も少なくないのではないでしょうか。
洗顔後にティッシュで顔を拭く理由には、次のようなものがあります。
・タオルの繊維が残るのが嫌だから
・タオルは肌との摩擦を起こしやすいから
・洗剤の残留物が肌に影響するから
今回は、メリットやデメリットについてもご紹介していきます。

そもそもなぜ洗顔後、ティッシュで顔を拭くのか?

WHY
洗顔後にタオルではなく、ティッシュで顔を拭いている方もいます。
それは、以下のような理由からでした。

・洗顔後、タオルで拭くと少なからずタオルの繊維が肌に残ってしまうのが嫌だから。
・タオルは吸水性が高いため、肌の水分を余分に吸収してしまい肌との摩擦を起こしやすく雑菌が肌に付着し悪影響になるから。
・洗濯洗剤の残留物が肌に影響するから。

洗顔後、ティッシュで顔を拭いてもいいの?拭く方法とは

白 ボックスティッシュ
洗顔後、ティッシュで顔を拭いてもかまいません。
その方法は、ティッシュを2~3枚取り出し、顔を軽く抑えるように水滴をふき取ります。
肌に摩擦や刺激を与えないよう、あくまでもやさしく水分をふき取るイメージで行いましょう。

洗顔後、ティッシュで顔を拭くメリットとは?

メリット
・使い捨てのため、衛生的。
・タオルで拭くようにごしごししないため、摩擦による刺激が軽減される。
・タオルの繊維での毛穴のつまりや痒み、ニキビ、吹き出物などといった肌トラブルが減る。
・洗濯物が減る。

洗顔後、ティッシュで顔を拭くデメリットとは?

デメリット
・タオルよりも一度に拭ける面積が少ない。
・洗顔は毎日行うため、ティッシュの消費量が増える。

キッチンペーパーで代用もできる

キッチンペーパー 種類
洗顔後、ティッシュだけでなくキッチンペーパーで拭くことも可能です。

・ティッシュ同様使い捨てのため衛生面的に良い。
・ティッシュよりも丈夫で、破れにくい。
・吸収力があり軽く顔を抑えるだけで拭き取ることができるので、肌への刺激を軽減できる。
※ただし、ガサガサ感が強いキッチンペーパーもあるので、購入する際はソフトなものを選ぶようにしましょう。

まとめ

洗顔後、ティッシュで顔を拭くのは可能ということが分かりましたね。
但し、洗顔後にティッシュで顔を拭くメリットやデメリットがあるため、そうしたことを理解したうえで行うようにしましょう。

#洗顔後ティッシュで顔拭く #洗顔後ティッシュで顔拭く #洗顔後キッチンペーパー #オリジナルボックスティッシュ #肌トラブル軽減

この夏!国際線に乗って旅行へ行く前に覚えておきたい飛行機のトイレ事情

投稿日:

国際線の飛行機
この夏、国際線に乗って海外旅行へ出かける方も多いはず。
そこで今回は、国際線の飛行機に乗る際に覚えておきたいトイレ事情についてご紹介します。

この夏!国際線に乗って旅行へ行く前に覚えておきたい飛行機のトイレ事情

飛行機 トイレ
飛行機内で、トイレに行きづらいや行くタイミングが分からないという方もいることでしょう。
そこで、ここではトイレに行きやすい席や、トイレに行く際のベストなタイミングなど、飛行機に乗った際に使える”知っておくと便利”なトイレに関する豆知識を見ていきましょう。

トイレに行きやすい座席選びとは

飛行機 座席
まずは、トイレに行きやすい座席について。
窓側は、景色を楽しむことができて人気の席ですが、トイレにはすごく行きづらいですよね。
このような席によってのメリット・デメリットを通してトイレに行きやすい座席選びの方法をご紹介します。

窓側のメリット・デメリット

【窓側席のメリット】
・壁にもたれて寝ることが可能
・外の景色を見ることが可能

【窓側席のデメリット】
・トイレに行く際にとても気を遣う
→隣の席の人が寝ている場合特に

通路側のメリット・デメリット

【通路側のメリット】
・上の棚に荷物の出し入れがしやすい
・自分が行きたいタイミングでトイレに行きやすい

【通路側のデメリット】
・窓側の席のように寄りかかることができない
・通路を通る人とぶつかることもある

窓側・通路側どちらに座ってもメリット・デメリットはあります。
トイレに行きやすいという点から考えると通路側がおすすめ。

トイレに行くのにベストなタイミング

飛行機内でのトイレに行くタイミングはとても重要です。
特に国際線に乗る場合には覚えておきたいポイント。
飛行機によって機内サービスの流れが異なるため、必ずとは言えませんが、トイレに行きやすいベストタイミングは以下の2回!

・離陸後のシートベルト着用サインが消えてすぐ
・機内サービスの飲み物が提供される直前

これらの時間帯は、比較的トイレが空いているので行きやすいでしょう。

トイレの使い方

飛行機 トイレ 鍵
トイレの中に入ったら、スライド式の鍵でしっかりロックをしましょう。
衛生面が気になる方はトイレ内備え付けの使い捨て便座シートを便座の上に敷いて座ります。
一通り用を足したら、便座の蓋を閉めて、側面または背面にある「PUSH(押す)」ボタンを押しましょう。

トイレの中にあるボタンに注意

トイレ内には「PUSH(押す)」ボタンとは別に「Attendant Call(アテンダントコール)」という非常時にCAさんを呼ぶボタンもあります。
このボタンを押してしまうとCAさんが駆けつけてしまいますので、誤って押さないように気をつけましょう。

まとめ

いかがでしたか。
この夏国際線の飛行機を利用して、海外へ行かれる方は覚えておくと良いかもしれませんね。

#国際線旅行 #飛行機トイレ事情 #アテンダントコール #飛行機座席おすすめ #飛行機トイレタイミング #オリジナルボックスティッシュ