名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / カテゴリー: News

オリジナルボックスティッシュをデザインするコツとは?

投稿日:

デザイン

オリジナルボックスティッシュを作りたいけれど、デザインの仕方が分からないという方も多いのではないでしょうか。
オリジナルボックスティッシュをデザインする際のコツは…
・目的を明確にする
・使う色数を抑える
・キャンペーン告知や特典情報を掲載する
などが挙げられます。
今回は、デザインするコツをご紹介していきます。

オリジナルボックスティッシュをデザインするコツとは?

ハテナ

目的を明確にする

オリジナルボックスティッシュは、そのデザインを自由に決められるのがメリット。
しかし、製作する目的が不明確なままの場合、TPOに相応しくないデザインになってしまうこともあります。
そのため、オリジナルボックスティッシュのデザインを決める際には、なぜ製作し、どのような場面で配布するのかを明確にすることが大切です。
たとえば、企業の周年記念として製作するケースでは、「企業名やロゴ」を入れる。
お店の宣伝用として製作するケースでは、「お店のアピール」を広告面に反映させるなど工夫することが大切です。

使う色数を抑える

ボックスティッシュをデザインする際は、あえて色数を抑えるのもコツです。
色数を2色程度に抑えることによって、オシャレな雰囲気に仕上がります。また、モノクロでもモダンな箱ティッシュに。
また、色数を抑えるほど製作費用も節約できるのでおすすめです。

キャンペーン告知や特典情報を掲載する

ボックスティッシュを販促用として使用するなら、キャンペーン告知や特典情報を掲載する方法もあります。
昨今では、ボックスティッシュにキャンペーンサイトへとつながるQRコードを載せている企業も増加してきました。
スマホや携帯電話から簡単にアクセスできると、消費者をキャンペーンへ誘導しやすくなります。
さらに、ボックスティッシュを受取った人だけが応募できるキャンペーン情報・特典情報ということになれば、よりレア感が増すでしょう。

製作業者のデザイン例をチェック

実際にどのようなオリジナルボックスティッシュが製作されているのかを、HPに掲載されているデザイン例を参考にするのも一つの手です。
また、インターネットで「オリジナルボックスティッシュ」と検索するだけでも、たくさんのデザイン例が出てきます。
具体的にイメージしやすくなるでしょう。

製作業者に相談する

デザインで困ったときには、ボックスティッシュのオリジナル製作をしている業者へ相談するのもおすすめ。
なお、製作業者へ相談する場合には、どのような目的で箱ティッシュを製作するのを具体的に伝えるようにしましょう。

まとめ

標準タイプ ボックスティッシュ
オリジナルボックスティッシュは、弊社でも取り扱っております。
お気軽にご相談くださいませ。

 

#オリジナルボックスティッシュ #オリジナルボックスティッシュデザイン #オリジナルボックスティッシュメリット #ノベルティボックスティッシュ #ボックスティッシュ販促品

オリジナル箱ティッシュの活用アイデアとは?

投稿日:

ボックスティッシュ

オリジナル箱ティッシュは、どのように活用すれば良いのでしょうか?
オリジナル箱ティッシュの活用方法には、以下のようなものが挙げられます。
・オープンイベントや周年記念の記念品
・ノベルティグッズ
・結婚式の引き出物や雑貨
早速詳しく見ていきましょう。

オリジナル箱ティッシュの活用アイデアとは?

オープンイベントや周年記念の記念品として

オープンイベント
オリジナル箱ティッシュは、オープンイベントや周年記念などの記念品にはもってこいのアイテムです。
実際に、さまざまなイベントでオリジナルの箱ティッシュが配布されています。
オリジナルデザインで作れるからこそ、既製品にはない良さが出て多くの方々に喜ばれるアイテムと言えます。
また、箱ティッシュ自体が生活になくてはならない必需品ですので、いくつあっても困るものではありません。
デザインの工夫次第では、記念ならではの特別な品となり、もらった人にとっては思いがよみがえる品となるでしょう。

ノベルティグッズとしてもおすすめ

販促品 ボックスティッシュ
オリジナルの箱ティッシュは、販促用のノベルティグッズとしても大活躍してくれるアイテムです。
ノベルティグッズとして、ポケットティッシュはよく受け取ることがあるかと思いますが、箱ティッシュはポケットティッシュよりも印刷できるスペースが広いため、より多くの情報を盛り込むことができます。
さらに、箱の面と面で広告を掲載することが可能であるため、情報量がまとまりやすいのも大きなメリットといえるでしょう。
箱ティッシュにはさまざまな種類がありますが、ノベルティとしてはは平型タイプがおすすめです。

結婚式の引き出物や雑貨として

結婚式 引き出物
オリジナル箱ティッシュは実際に、結婚式の引き出物として選ばれる方も多くいます。
結婚式の引き出物として作る場合では、新郎新婦の写真をそのまま箱に反映したり、招待客に思いを込めてメッセージを印刷したりすることなどが可能です。
一般的な長方形サイズの箱ティッシュでも良いでしょうが、キューブ型のかわいい箱ティッシュが特に人気があります。
また、雑貨として販売することもできます。オリジナルのキャラクターや独自のデザインを反映させたオリジナル箱ティッシュは、同人即売会でもしばしば販売されているアイテムです。

まとめ

フルオリジナルティッシュitem150slim
今回は、オリジナル箱ティッシュの活用アイデアの一部をご紹介しましたが、いかがでしょうか。
弊社でも、フルオリジナルティッシュボックスをお作り頂けます。
気になる方はこちらから覗いてみてくださいね!

 

#オリジナルボックスティッシュ #オリジナル箱ティッシュ活用アイデア #オリジナルボックスティッシュデザイン #オープンイベント記念品 #ノベルティグッズおすすめ