名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / カテゴリー: News

トイレットペーパーの芯でハロウィンのおばけを作ろう!

投稿日:

ハロウィン イラスト
トイレットペーパーの芯を使って、ハロウィンのおばけ作りをしてみませんか?
トイレットペーパーの芯は、さまざまな工作に使えますよね。
今回は、近々やってくるハロウィンのためのおばけを作って飾ってみましょう。

準備するもの

・トイレットペーパーの芯
・油性マジック
・ハサミ
・のり
・折り紙(オレンジ色、黒)
・ティッシュ
・ピンセット

ジャックランタンの作り方

ジャックランタン
トイレットペーパーの芯でジャックランタンを作ります。

①トイレットペーパーの芯を切る
トイレットペーパーの芯をハサミで半分に切ります。

②オレンジ色の折り紙を半分に切る
オレンジ色の折り紙を半分に折りハサミで切ります。

③トイレットペーパーの芯に折り紙を巻く
①で切っておいたトイレットペーパーの芯の半分に折り紙を巻き、のりで貼ります。

④折り紙を芯の内側に折り入れる
トイレットペーパーの芯の内側に余った折り紙部分を折って入れます。

⑤反対側も折り入れる
同じようにして反対側も折り入れます。

⑥かぼちゃの顔を描く
油性ペンでジャックランタンのかぼちゃの顔を描きます。

⑦爪で折って曲げる
頭になる部分を爪で押し込んで折り目を5~6か所付けます。

⑧ジャックランタンの完成
反対側のお尻になる部分にも同じように折り目を付けたら完成です。

おばけの作り方

ハロウィン おばけ
次はトイレットペーパーの芯のおばけを作ってみましょう。

①トイレットペーパーの芯のに切り込みを入れる
半分に切ったトイレットペーパーの芯に、何か所か切り込みを入れます。

②切り込みを内側に折る
切った部分を内側に斜めに折り、おばけの頭の部分を作ります。

③のりを付ける
頭になる部分に少しのりを付けます。

④上からテッシュをかぶせる
のりを付けた部分にティッシュをかぶせます。

⑤ティッシュのすそをたたんで後ろにまわす
おばけの背中の部分にのりを付けティッシュを重ねて貼り付けます。

⑥おばけのすそを切る
おばけのすその部分が長すぎる場合はハサミで切り落とします。

⑦おばけの手を作る
余ったテッシュを手の形に切ってのりで貼り付けます。

⑧目と口のパーツを作る
黒い折り紙で目と口のパーツを作ります。

⑨おばけの完成
目と口のパーツをのりで貼り付ければおばけの完成です。

まとめ

いかがでしょうか。
トイレットペーパーの芯でハロウィンのおばけが作れましたでしょうか?
トイレットペーパーの芯は、さまざまな工作に向いています。
季節の飾りを作る際に重宝しますので、ストックしておくと良いでしょう。

#トイレットペーパーの芯ハロウィン #ハロウィンおばけ作り #ジャックランタンの作り方 #ハロウィン工作 #トイレットペーパーの芯工作 #オリジナルボックスティッシュ

ペーパータオルを使用するメリットやデメリットとは?

投稿日:

ペーパータオル
新型コロナウイルス感染症が流行して以来、皆さんは常に感染対策を心がけてこられたかと思います。
中でも、手洗いに関しては、こまめに行ってきましたよね。
ここで質問です。皆さんは、手を洗った後に何で手を乾燥させていますか?
普段何気なく行っている手を拭くという動作。もしかすると、その仕上げ方法では再びウイルスを手に付着させてしまっているかもしれません…

手洗いは有効的な感染対策!

手洗いは、日常生活の中において実践できる、とても有効的な感染対策の一つです。
手指に付着しているウイルスたちの数は、せっけんやハンドソープで10秒間揉み洗いをしてから流水で15秒間すすぐことによって、「約1万分の1」にまで減らすことができると言われています。また、同じ手洗いを2回繰り返すことによってさらに「100万分の1」にまで減らすことができるとされています。
※新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)より

ペーパータオルを使用するメリット

メリット
手洗い後は、衛生的なアイテムで拭き取ることが大切です。そこで、ここでは、ペーパータオルを使用するメリットについてご紹介します。

 

メリット①素早い乾燥

手洗いの後、手が濡れている状態のままでいると微生物の数が増加してしまうと言われいます。ペーパータオルを使用して、素早く手のひらを乾燥させ、菌の増殖を防ぎましょう。

メリット②細菌やウイルスの付着を防ぐ

手洗いをした後に、すぐに清潔なペーパーハンドタオルで水分を拭き取ることで、空気中の細菌やウィルスが手に付着することを防ぐことができます。

メリット③物理的に除去できる

ペーパーハンドタオルで手の水分を拭き取ることで、水分がしっかりとぬぐい取られるだけでなく、手洗い後に残っている可能性のある細菌やウイルスをさらに減少させることができます。

ペーパータオルを使用するデメリット

デメリット
ペーパータオルを使用することにメリットがある一方で、デメリットも存在します。

 

デメリット①お金がかかる

手洗いの回数が多い昨今、ペーパータオルを使用する回数も多いため、その分コストがかかってしまいます。

デメリット②ゴミが増える

手洗いをするたびに新しいペーパータオルを使用するとなると、ゴミも増えてしまいます。

まとめ

様々な感染症対策には、手洗いがとても重要になります。
また、手を洗った後には清潔なペーパータオルでしっかりと水分を拭き取ることも大切です。
コスト面やゴミ増加の観点からも様々な考えがあるかと思いますが、手を洗った後は清潔なアイテムでしっかりと乾燥させるようにしましょう。

#ペーパータオルメリット #ペーパータオルデメリット #ペーパータオル感染対策 #新型コロナウイルス感染症対策 オリジナルボックスティッシュ