名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / カテゴリー: News

ティッシュペーパーをハムスターの床材に使ってはいけない理由とは?

投稿日:

ハムスター ティッシュ
ティッシュペーパーは、ハムスターの床材や巣材として使用してはいけません。
ティッシュペーパーをハムスターの床材に使用してはいけない理由は以下のようなものが挙げられます。
☑頬袋に張り付いて炎症を起こしてしまうから
☑頬袋脱になる可能性があるから
今回は、代わりに使用できるものについてもご紹介していきます。

ティッシュペーパーをハムスターの床材に使ってはいけない理由とは?

白い ハムスター
ティッシュペーパーは、わたしたちの生活に欠かせない万能アイテムですよね。
それなのに、ハムスターに対してどのような点が危険なのかというと、素材の薄さや溶けやすさなんです。

頬袋に張り付いて炎症を起こしてしまうから

ハムスターは、巣材を運ぶ際、頬袋に詰めて運んでいます。
この時、ティッシュペーパーを詰めてしまうことで、頬袋に張り付いてしまい、炎症を起こす可能性があります。

頬袋脱になる可能性があるから

また、張り付いたティッシュを無理に出そうとすることによって頬袋脱を起こすことも。
ティッシュペーパーが頬袋の内側に残っていると、ハムスターも気持ちが悪くて無理やり出そうとすることがあります。
この時起こる可能性があるのが、頬袋脱です。
頬袋脱が起きると、ハムスターの口から頬袋が出てしまい、見ているだけでもかわいそうです。
また、こうなってしまうと治療をしても再発する可能性も高く、切除を余儀なくされることもあるため、ティッシュペーパーは絶対に与えないようにしてください。

ティッシュペーパーの代わりに使えるものとは?

キッチンペーパー

キッチンペーパー
キッチンペーパーは、ティッシュペーパーに比べて厚みがあり、水にも溶けにくいため、頬袋に張り付いてしまうということがあまりありません。
使用する際には、細かく裂いてあげましょう。
大きいまま与えてしまうと、ハムスターがちぎった際に埃が溜まってしまいます。
この埃によって、ハムスターがくしゃみをしてしまうこともあります。
ひどいときには、呼吸器疾患やアレルギーの原因ともなってしまうため、与える際は細かく裂いてからにしましょう。

新聞紙

新聞紙
新聞紙も、比較的簡単に手に入り保温性もあるため巣材には向いていると言えます。
新聞をとっているご家庭であれば常にあるものですので、ハムスターのお部屋を頻繁に掃除しても費用が掛かりません。
但し、新聞紙はインクが使用されているため、その点が気になる方はキッチンペーパーの方がおすすめです。

まとめ

ティッシュペーパーがハムスターの床材に使用できないことがお分かりいただけましたでしょうか。
大切なペットを守るためにも、覚えておくようにしましょう。

#ティッシュペーパーハムスター床材使えない #ハムスター床材代替品 #ハムスターアレルギー原因 #ティッシュペーパー万能アイテム #オリジナルボックスティッシュ

トイレって風水的にどんな場所?トイレットペーパーの収納に風水を取り入れて金運・健康運アップ!!

投稿日:

トイレは、風水では金運と健康運をつかさどる場所とされています。
そのため、トイレの状態の良し悪しで家自体や家族の運気も左右されるほど重要な場所となります。
トイレを清潔に保つことはもちろん、トイレットペーパーの収納の仕方によっても運気がアップしたりダウンしてしまったり‥
今回は、運を引き寄せるトイレットペーパーの収納方法についてもご紹介していきます。

そもそもトイレって風水的にどんな場所?

清潔 トイレ
トイレは、風水では金運健康運をつかさどる場所とされています。
トイレの状態の良し悪しで運気がアップしたりダウンしてしまうことも。
では、トイレの良い状態とはどのようなことを指すのでしょうか。
それは、清潔であること。
トイレは、排せつの場であるため、どうしても汚れやすくなります。
その汚れをそのままにしてしまうことで、悪い気が発生してしまい、便器のふたやトイレのドアの開閉によってそれが家中に広がってしまうのです。

トイレットペーパーの収納に風水を取り入れて金運・健康運アップ!?

黄色いハート 四葉のクローバー

トイレットペーパーのNG収納法

皆さんは、トイレットペーパーをこんな風に収納していませんか?

床に直接置いている
買ってきた袋のまま
必要以上に大量に収納している

運を引き寄せるトイレットペーパーの収納方法

トイレットペーパーは、悪い気を吸収してしまうため、以下のような収納方法で運気アップを目指しましょう!

収納扉の中にしまう
入れ物に入れてしまう
トイレットペーパーホルダーカバーにしまう

収納扉の中にしまう

トイレに収納扉があるご家庭では、扉の中にしまいましょう。
トイレットペーパー以外にも、掃除用品なども一緒にしまえるのがベストです!
もしなければ、後付けで取り付けるという手もあります!

入れ物に入れてしまう

トイレに収納扉がなく、棚がある場合には、入れ物に入れてから棚に置くようにしましょう。
トイレットペーパーをむき出しにしておかないようにするためです。
入れ物のおすすめの素材は、風水的には天然素材のかご。
木箱や藤かご、竹のかごなどがおすすめです。

トイレットペーパーホルダーカバーにしまう

トイレットペーパーホルダーカバーは、1つしか予備を収納できませんが、予備は一つあれば十分です。
ホルダーカバーを黄色のものにすれば、さらに金運もアップするでしょう。

まとめ

トイレはいつも清潔に、ものがごちゃごちゃしないよう、収納扉などを利用してトイレットペーパーをきちんと収納しましょう!
あなたも、金運・健康運アップのために実践してみてはいかがでしょうか?

#トイレ風水的金運アップ #トイレ風水健康運アップ #運を引き寄せるトイレットペーパー収納 #風水トイレットペーパーホルダーカバー #風水インテリアトイレ #オリジナルボックスティッシュ